lovefool

たかなべが、ゲームやそれ以外の関心事を紹介します。

  ラヴフール(www.lovefool.jp) 

iPad

takanabe2010-01-28



Appleの新製品iPadが発表になった。もう見たまんまでかいiPod Touchだ。リーク情報からもれていた部分がなさ過ぎて、基調講演のストリーミングや、iPadを掲げているスティーヴを見ても、新しいコラ画像にさえ見えた。


想像よりかなりでかい。DVDケース大を求めていた僕には「何それ」ってぐらいでかい。そして3G回線対応版も出るみたいだけど、iPhoneSIMカードとは互換がないようで、もうホントがっかり。


でも時間が経ったら、iMaciPhoneを持っている僕はターゲットじゃないんだろうなって思い始めた。任天堂DSiLLに似て、今までコンピューターが怖くて触れなかった人たちの最初のコンピューターを目指している気がした。そう考えると途端にいろんなことが妥当に思えてきた。幼児やお母さんやおばあちゃんが怖がらずに楽しく触れるコンピューター。My First Appleって言うような。だから軽快な仕事道具が欲しかったガジェットオタクである僕らには、スペック的にすごく中途半端に見えたんだろう。何かの代わりになるものじゃなくて、最初の1つとして体験するものだったんだなー。そりゃ、無理だ。


値段は容量やネットワーク仕様によって違うけど、ハイエンド機でもぎりぎりMacBookの9万円以下になりそうだ。OSはiPhoneをベースにしているので、まんまiPhoneアプリが動くらしい。


日本の書籍がどれだけ充実するかによるよね。アメリカのiTunes Storeは映画や連続ドラマも売ってるので、でかい画面の意味もだいぶ違ってるはずなんだよね。ベッドで本や音楽を楽しむだけじゃなく、映画やドラマもって考えると綺麗なカラー液晶は当然必要になるもんね。


iPhone OSは何も教えてない2歳児でもひょいひょい扱えるぐらいなので、これがこれからのコンピューターの作法を一新する可能性はすごくあるなぁと感じてる。10年前までは最先端だったノートパソコンという概念が古くなりかけた2010年に、「楽しいみんなのコンピューター」を再定義している感じはあるかな。せっかくビューワーとしての機能がリッチなんだから、デジカメの標準であるSDカードスロットはすごく欲しかった。あとテレビ電話用のインカメラも。カメラはまぁそのうちつくだろうけど。5年後ぐらいにこれが洗練されて、初代iPodが今のnanoになるみたいに安くいいものになったら、任天堂ソニーの携帯ゲーム市場はかなりきっついだろうな。いい意味でライバルになってるといいけど。

デザインされたはずの音


聞かせるためにデザインされたはずの音の中にも不快なものはある。


着メロ、玄関のチャイム、時計のアラーム、レンジ、炊飯器、洗濯機の完了音、電子機器のボタン確認音、デジカメのシャッター音、まぁ警告系のものは意図して耳障りに作ってあるんだろうけど、それでも嫌なので、消せるものは全部消して、消せないものは最小の音量にしてある。テレビCMが番組本編より音が大きくなるのも嫌だし、パチンコの会社のサウンドアイコンが警報みたいに鳴るのも嫌だ。


そういう乱暴な音と同じぐらい嫌なのが、家電のLED。眠るとき部屋を暗くすればするほど、たくさんの夜行生物の目が潜んでいるみたいで不気味。昼間でもハードディスクのステータスを示すLEDの激しい点滅は、マシンガンで撃たれているような気持ちになる。どんなデザインのケースに入っていても、LEDの節操のない点滅で台無しだ。iMacの良かったところは、そういうLEDがないこともひとつ。多分彼らはそういう細かいことにちゃんと配慮してデザインしてるんだと思う。昔、貝殻のような形のiBookを充電しているとき、そのLEDは寝息を立てる生き物のようにやさしい明滅を繰り返していたし、僕がiPhoneが好きな理由には、本体を折りたたまなくていいことと、ボタンを押す音(ハード的な音)がないことも、かなり大きな比重で含まれる。


ゲームの世界で音ひとつひとつの快さ、不快さは、ゲーム全体を支配するほど重要。絵の出来ばかりを評価されがちだけど、実際にプレイして積みあがる操作の実感や、その世界の存在感は音の割合の方がずっと多い。SEは最低だけど内容は心地よいゲームなんて聞いたことがない。何千何万回と聞かされて、それでも飽きなくて、しかも個性的な音に出会うと、ホントすげーなって思う。マリオのジャンプやコインの音、ドラクエの効果音もそうだな。


日常の中で無意識に反復されるさまざまな音や光に、生活そのものも引っ張られる。もっと言えば「教育」されてしまう。がさつなピコピコやチカチカにさらされてることを当たり前に思っちゃったりする。そーゆーのはホントに怖いことなので、なるべく意識して取捨選別したい。自分が関わるものから、そーゆーのを生み出さないようにしたい。