lovefool

たかなべが、ゲームやそれ以外の関心事を紹介します。

  ラヴフール(www.lovefool.jp) 

SUPERCAR QUESTION ABOUT "ANSWER"

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SUPERCAR/special/direct.html

Q:ちょくちょく曲を作ろうと思って楽器をいじったりするのですが、ナカコ
ーさんは頭の中でこういう風な音がほしいと思ったのを形にしていくんで
すか?それとも、楽器をいじったりしてなんかいいフレーズやなーと思った
んを中心に曲を作るんですか?


A:前はそういう作り方をしていましたが、最近は気分とか体調とか天気とか
音楽的でないところから作っていきます。参考になりませんね・・・でも、
そういうもんなんです。(中村弘二)




Q:中村さんに質問があります!ギターは何本ぐらい持ってますか?


A:自分で買ったギターはないですよ。全部借り物です。楽器に未頓着なん
です。今。(中村弘二)




Q:詞は淳治くんが曲を聴いた感じで書いたりするんですか?それともナカコ
ーがこういう雰囲気にしてって言ったり、話し合ったりして決めるんで
すか?


A:話し合ったりしません。単純に、聴いて思い浮かんだ映像を言葉に翻訳し
てるだけです。(いしわたり淳治)




Q:ところで、メンバーの皆さんが最近「これやばいんじゃないの?」と思っ
たことはなんですか?。ミキちゃんは情報の事を書いていましたが、他のメ
ンバーの方の御意見が聞きたいです。どうぞ、よろしくお願いします。


A:ない(田沢公大)




Q:ナカコーどのは自分の頭のなかに思い浮かんだ音をどのようにメンバーに
伝えるんですか?


A:僕は基本的に言葉では伝えません。実際に演奏して感じて貰ってます。
その方が早いです。多分・・・(中村弘二)




Q:俺はスーパーカーの曲を聴いてると、音を聴いて感動するというより、そ
れを聴いてなんとなく頭の中に見えてくる風景を見て(感じて?)心を動か
されます。なんというか、最終的には聴覚じゃなくて視覚的なものに感じ
ます。それで質問なのですが、こういうのは偶然の産物なのでしょうか?そ
れとも、何か1つの風景をスーパーカーの皆さんが頭の中に思い描き、意識
的にその風景を感じれるような音を作り上げてるのでしょうか?


A:50%計算、50%偶然です。(ホントか?)
計算の部分がないと視覚的に聞こえないんですよね。不思議なことに・・
・(中村弘二)


A:音は耳だけで感じていません。偶然を産む空間を作るのだと思います。作
る時に「○○な感じ」と聴覚以外の感覚で伝え合ったりします。なので、そ
ういう考えて作っている部分や、イメージの共有など交じっています。その
中に偶然も含まれます。(フルカワミキ)




Q:ライブで昔の曲をナカコーが適当英語で歌うときは、やっぱり悔しいで
すか?


A:悔しいというか、がっかりです。(いしわたり淳治

完全保存版だね、こりゃ。めずらしくナカコーが饒舌でしかも曲作りのス
タンスがよくわかる貴重なQ&Aです。