lovefool

たかなべが、ゲームやそれ以外の関心事を紹介します。

  ラヴフール(www.lovefool.jp) 

自分が制作に携わったChild of edenでも実はZERO面と呼ばれる各エリアへ向かう選択画面のトコでBeautyとPassion、Journeyのエネミーに触れるとリディアンで音が奏でられます。MatrixとEvolutionのエネミーはイオニアンスケール(CDEFGAB)Rezも全て安定したイオニアンで出来ているのでそういった効果はないんですが、リディアンでは常に次の状態に進行したくなる状態になるので、コードが安定してるのに、水の中に包まれて浮かんでいるような、独特の浮遊感が生まれるんです。不安

https://twitter.com/fiberjelly/status/226513443249876992
https://twitter.com/fiberjelly/status/226513612599095296
https://twitter.com/fiberjelly/status/226513795797884928

“私”や“俺”に他人は興味を持たない。他人や社会はそんなに優しくない。顔を向けさせるためには見てもらえるものを提供するしかない。そこで勉強が必要になる。けれどもそれは教えられるものではない。自分で取ってきて、自分のものにするもの。

https://twitter.com/tominobot/status/226579085940363264

女とエロの話で、一番めんどくせーのが、エロを語る女を背後から撃つ女だったりすることは余りフェミでも言わない人が多い気がするが、タブーなのか常識故に改めて言わないのか。どっちなんだ。男の人にとってはある程度許容されている不特定多数に対するエロは、女の人に対して認められてないってことを言いたかった。男の人が通りすがりの女の人のおっぱいを語ることが許されるように、女の人がチ○コの品定めをすることは余り許されていないということ。女の語るエロは主に「俺」に向けられていなければならないという不文律が窮屈やねって話。

https://twitter.com/kitamaru/status/226225832039952385
https://twitter.com/kitamaru/status/226233616357797888
https://twitter.com/kitamaru/status/226234262502924288

女が「私はエロい事が好きです」と表明するとなぜか「男のどんな性的要求も受け入れる」と解釈されたり「何をされても文句を言えない落ち度」として扱われる事が多い、だから言えないという抑圧はあるね。私自身も「腐女子=エロい女」と曲解されてその抑圧を受ける事はある。でも、「女だって自由にエロを楽しみたい!」これだけが「戦い」で、エロを求めてない女は戦っていない!世間的な「女らしさ」にすっぽり嵌ってぬくぬくしてる!と切り捨てられるのもきついわ…。少なくとも私は、「皆エロ大好きなのが当たり前だよね!」という抑圧と戦っ

https://twitter.com/YUMEni_mesareru/status/226380770602786816
https://twitter.com/YUMEni_mesareru/status/226381659048648704

バイト先のよくシフトが重なる女の子にアドレス聞いたら、 「私ケータイもってないから」って携帯いじりながら答えられた俺ほど惨めな奴はいない

http://kusohuku.blog.fc2.com/blog-entry-536.html

プロダクトのこと「ダクト」っていうやつのところにはマジギレ状態のなまはげが家まできて「プロダクト」って言えるようになるまでナックスパテを顔に塗りたくります。

https://twitter.com/haneji45/status/226249483153989634

サマーウォーズで何が是、何が非として描かれているかを考えるとゲンナリするけど、それらは全てカネとゴーサインを出す層をなだめるためのポーズであり、それによって得られたリソースは目的のカズマ君のかわいらしさを描くために有効活用されているので何の問題もない。これがビジネスというものだ。

https://twitter.com/SiTube/status/226307903705980928

侘助はさぁ、隠し子として引き取られ、「生み手の勝手」で一番苦しんだはずなのに「作ったのはオレだけどやったのはAIだ!」とか言ったもんだから、ばーちゃんは怒ったんだろうね。悲しくて #サマーウォーズ

https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/226308396893224960

サマーウォーズで婆さんが警視総監とかに電話するシーン、実はババアがかなりアルツ入ってて、実は全然無関係の人に電話していたりすると良い。

https://twitter.com/gentledog/status/226323905760096256

昨日やっていたサマーウォーズやおおかみこどもにしてもそうだけど、ラノベ見たいない非現実的なハーレムよりも、現実社会で「こうあるべき」というビジョンを押し付けられても、その、しんどい。サマウォが金持ちの家の結束力をいくら放ったところで、貧乏な核家族にとってはどうでもよくなる

https://twitter.com/tyokorata/status/226408554767200256

サマーウォーズは公開翌日にプログラマの友達と見に行ったけど「おばあちゃんが電話をかけるシーンは社会の権力構造を的確に把握し豊富な人脈を駆使する文系的解決」「よろしくお願いしますのシーンは白い目で見られながらも己のスキルを磨いてきた圧倒的能力を持つ個人による理系的解決」とまとまった

https://twitter.com/_k18/status/226602263681052672

昨日は『サマーウォーズ』で「ばあちゃんかっこいい」に対して、えーあれかっこいい? 危機に対処している最中に叱咤激励するだけの電話かける人は迷惑でしかないだろなんて話をしていた。福島原発事故で現地に行きたがった菅首相みたいなもんで

https://twitter.com/kanose/status/226602861394526208

サマーウォーズ関連の話はこのブログで言われていた“「自分の好きなものをけなされる」よりも、「自分の嫌いなものを褒められる」ほうが、憎しみをかいやすい”を感じさせるわー

http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/blog-entry-767.html
https://twitter.com/kanose/status/226707302718271488

細田守が構築する映像はそれがどれほど受け入れがたい状況設定であっても強制的に感情を揺さぶってくる。それがたいへんに恐ろしい。おおかみこどもで恐怖が最高潮に達したのはエンディングテーマで「世界はあなたのためにある」と歌われたところ。作詞が細田守本人であることを確認してさらに戦慄するなど。

https://twitter.com/gigir/status/226705831763275776
https://twitter.com/gigir/status/226709638857515008

知己も含めた「社会」ですね。この映画もまたサマーウォーズと同様に可視範囲以上の知己が出てこない(花がおおかみおとこに出会う前の人生が欠落している)ように感じます。

https://twitter.com/gigir/status/226855965750870016

一晩たって少し醒まして考えると、わざわざ児童相談所を描写するあたりに悪意を感じなくもなく。都会で秘密を抱えたまま生きても助けてくれる人はいないが、田舎(外界から途絶された陸の孤島)に逃げ込めば助けてくれる人がいるという対比も肯定してよいものなのかどうか。これはもちろん個人的な価値観だが、田舎で秘密を抱えたまま生きていくよりも都会の無関心の中で秘密を抱えて生きていくほうがずっと「生きやすい」ようには思う。雨と雪が「おおかみこども」であるということは1対1の関係性をもったもの以外には秘匿されたまま映画は閉じ

https://twitter.com/gigir/status/226857131473768448
https://twitter.com/gigir/status/226858172743303168
https://twitter.com/gigir/status/226859170408833024
https://twitter.com/gigir/status/226872298303533056
https://twitter.com/gigir/status/226873966793478145

富野が「おおかみこども」を褒めたのは「それでも」「子どもの自立」を描いたからだろう、とは思う。手塚的な文脈で嫉妬心からの発言と読み込むのはうがち過ぎだろうと

https://twitter.com/gigir/status/226864388500492288